幼稚園・保育園の体育指導(高岡市)

正課体育指導

子どもの体力が過去最低…

 スポーツ庁が実施した全国体力テストによると、小学5年生と中学2年生の男子の体力が過去最低となりました。

 運動時間の減少による肥満の割合の増加や、ゲームなどの使用が原因とされています。

だからこそ、体育が大切!

 基礎体力はスポーツだけでなく、イキイキとした健康的な生活でも不可欠です。

 そこで、幼稚園・保育園に通っている子どもたちに、運動の楽しさや、体の使い方を伝えたいと考えました。

 マット、跳び箱、鉄棒、縄跳びなど、高岡市で100名以上の会員が通う運動教室の独自の指導カリキュラムで、子どもたちの成長をサポートいたします。

指導員の特徴

 「悟空Jr.アスリートスクール」の指導員は、教室での器械運動や体の使い方の指導、PTA親子活動の指導、宿泊活動の企画運営など、数多くの経験を積んでいます。

 これまでの指導経験から、幼稚園・保育園の教育方針に沿った指導カリキュラムを作成することができます。

指導のポイント
・安全第一で指導を行います。
・子どもたちが楽しく運動できるような雰囲気づくりを行います。
・技術指導は丁寧に分かりやすく行います。
・挨拶や話を聞く姿勢などの教育も、子どもたちの年齢に応じて行います。

 幼稚園・保育園で生活発表会などの行事がある際は、それに合わせて指導を行うことも可能です。子どもたちはもちろん、保護者の方や幼稚園・保育園にとっても、良い指導を提供いたします。

指導カリキュラム(例)

 正課体育指導を導入した際、年間の指導カリキュラム案です。実際は、幼稚園・保育園と話し合いをして決定します。

時期種目内容
4月
5月
短距離走
平均台
ラダー
・走り方 ・スタート練習
・バランス感覚 ・リズム感覚
6月
7月
ボール運動
・投げ方 ・とり方
・ドリブル ・シュート
・ミニゲーム
8月
9月
運動会練習
マット
跳び箱
鉄棒
・前回り ・前跳び
・逆上がり ・足抜き回り
10月
11月
持久走
体力測定
・長座体前屈 ・握力
・立ち幅跳び ・球速
・反復横跳び
12月
1月
縄跳び
大繩
・前跳び ・後ろ跳び
・大縄跳び
2月
3月
まとめ・マット ・鉄棒
・跳び箱 ・縄跳び
・ボール ・かけっこ

※指導カリキュラムは子どもたちの様子をみて、その都度、調整を行います。

正課体育指導の導入について

 指導員1人で訪問する場合の料金です。指導員2人を希望する場合は、相談ください。

項目内容詳細
対象年少・年中・年長の
希望の組
必要な場合は組をまとめて
指導することも可能です。
回数週1回
(毎月1回~4回)
週に1回の訪問を基本とします。
時間1回の指導:40分
※保育時間内に行います。
1日最大3回まで
(例)年少、年中、年長の3回
料金1回:6500円(税込)
※交通費込み
週1回の指導を月2回で行う場合
6500円×2回=1万3000円

※高岡市以外の市町村は交通費が別途必要となります。

担当指導員

南 雄太(みなみ ゆうた)
富山県砺波市出身

指導歴

2021年度
・寺子こども園(南砺市井波)の体育指導を開始
・陸上競技クラブの指導を行う

2022年度
・悟空Jr.アスリートスクールの指導を開始

競技歴

・100m自己ベスト:10秒58
・インターハイ、国民体育大会、インターカレッジ、日本選手権リレーに出場
・大学4年生では富山県大会100m優勝

担当指導員コメント

「幼稚園・保育園と話し合いながら、子どもたちが楽しく運動できるように、全力で指導します!」

導入開始までの流れ

①問い合わせ
 まずは、気軽にお問い合わせください。

②貴園訪問
 貴園の運動スペースの確認や、教育方針などのヒアリングをいたします。

③無料指導
 指導員が貴園で子どもたちに運動指導をさせていただきます。

④契約
 指導内容に納得いただけたら、ご契約ください。

⑤指導カリキュラムの作成
 貴園の教育方針に沿った年間の指導カリキュラムを作成します。

⑥指導開始
 子どもたちに運動指導を行います。なお、カリキュラムは子どもたちの様子に合わせて調整します。

導入後のサービス

 正課体育指導を導入後は、日頃の指導以外にも必要に応じて、指導員がサポートを行います。
 ※その際のサポート料は、別途相談ください。

①イベントのサポート
 運動会や遠足など、指導員が必要な場合は、できる限り対応します。

②親子運動教室
 保護者の方と子どもたちが一緒に運動を楽しむ機会を提供します。

③先生への研修
 幼稚園・保育園の先生に体育の補助の仕方やポイントをお伝えします。

お問い合わせはコチラ

0766-30-3773
※不在の場合は24時間以内に折り返します(担当:野原)

お気軽にお問い合わせください。