富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)の利用の仕方~大人も子どもも陸上を楽しもう!~

「富山県総合運動公園陸上競技場で練習がしたい!」
そのような方に向けて、今回は富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)の利用の仕方(やり方)についてまとめました。何か参考になれば、幸いです。
※当ページは悟空Jr.アスリートスクールが運営・管理しています。施設とは何も関係ありませんので、ご注意ください。
富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)で、毎週金曜日に陸上スクールを行っています。無料体験は随時受付中です。

陸上競技場のアクセス
県内No.1の陸上競技場!

競技場の住所
富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)Googleマップ
住所:
〒939-8234
富山県富山市南中田368
電話番号:
076-429-8835
駐車場から受付まで
富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)に一度も来たことがない方は、入口が分かりにくいところにあるので、注意してください。
駐車場は入口から近い、富山県総合運動公園・南A駐車場を利用するのがおすすめです。
富山県総合運動公園・南A駐車場(富山市)Googleマップ
住所:
富山県総合運動公園・南A駐車場(富山市)
富山県富山市吉倉215
駐車場からの道のり

矢印の方向に進み、富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)の受付・事務所を目指して歩いてください。

陸上競技場が見えて来ましたら、受付・事務所の看板があります。そこに階段がありますので、下りてください。

9時から17時までは、競技場ロビーに入って右側の事務所で受付を行ってください。

17時以降は、事務所が閉まるので、競技場ロビーに入って左側の通路を進んだ先のトレーニング室で受付を行ってください。
陸上競技場の料金と時間

競技場の利用料金(令和4年時点)
事務所(日中)やトレーニング室(夜間)での受付の際は、現金で料金を支払ってください。富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)の利用料金は以下の通りです。
回数券を利用すると、1回分、お得になります。なお、回数券は、事務所で購入できます。
区分 | 料金 |
---|---|
一般 | 1人(2時間):280円 1人(4時間):370円 回数券(2時間11枚分):2,800円 |
学生 生徒 児童 | 1人(2時間):160円 1人(4時間):210円 回数券(2時間11枚分):2,100円 |
競技場の利用時間(令和4年時点)
富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)の利用時間は以下の通りです。
※火曜日は休館日。年末年始(12/29~1/3)は休館日。
曜日 | 時間 |
---|---|
平日・土曜日 | 9時~21時まで |
日曜日・祝日 | 9時~17時まで |
陸上競技場は、貸切利用やイベントの準備などで、使用できない日があります。富山県総合運動公園のホームページで、その日が利用可能かどうか、確認ください。
練習器具の貸し出し

走り幅跳び、走り高跳び、スターティングブロック、ハードルなど、陸上競技の練習に必要な器具は、借りることができます。
事務所で何を使用したいか、伝えてください。また、使用後は、必ず元の状態に戻すようにしましょう。
屋根付きの練習場所
富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)には、屋根付きの練習場所がたくさんあります。雨天や冬季でも充実した練習が可能です。

富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)は、トラックの周りの屋根の下にダッグアウト(約556m)があります。ランニングや動きづくりなどの練習は、ダッグアウトを利用することも可能です。

富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)は、雨天走路(約300m)を使用することができます。雨が降っている時も安心して、ダッシュなどの練習が可能です。

メインスタンドの下には、ピロティ形式のコンコースがあります。冬季は人工芝を敷いて、滑りにくくしています。
おわりに
以上が富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)についてです。
内容が間違っている場合は、競技場のホームページに記載してある情報が正しいので、そちらを確認ください。
なお、競技場の利用に関する問い合わせは、悟空Jr.アスリートスクールでは、受け付けておりません。
利用に関する問い合わせは、競技場にお願いします。
この記事を書いたかけっこ・陸上クラブの詳細は専用ページをご覧ください。
アスリートスクール-2-300x169.jpg)
指導員の指導の様子